2025 年 8 月 26 日 / 最終更新日時 : 2025 年 8 月 27 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ 大阪・関西万博へ行って来ました 2025年8月9日、外来が終わった後、フェリーで新門司港を出発。翌、10日朝、大阪南港着。そこから、万博の東ゲートへ。 大阪南港に貼ってあるフェリーのポスター。セクシー挑発で笑ってしまいました。 海から見た大屋根リング。 […]
2025 年 5 月 16 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 17 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ 日田の進撃の巨人ミュージアム 2025年5月、日田の進撃の巨人ミュージアムに行ってきました。進撃の巨人ミュージアムには2つあり、道の駅水辺の郷おおやまにある「進撃の巨人in HITAミュージアム」とサッポロビール九州日田工場にある「進撃の巨人in H […]
2025 年 5 月 10 日 / 最終更新日時 : 2025 年 5 月 10 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ 元乃隅(もとのすみ)神社 2025年3月、以前から行ってみたかった山口県の元乃隅神社に行ってきました。1955年に白狐のお告げにより建立されたという比較的新しい神社です。アメリカの放送局CNNが発表した、日本で最も美しい場所31選にも選ばれたそう […]
2021 年 5 月 9 日 / 最終更新日時 : 2024 年 6 月 18 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ リトルアジア 昨年末から計画されていた吉塚市場にアジアの色々な店を出す計画が、今年の初めから始まり3月には南アジアの仏教徒が信仰する南方上座仏教の仏像が、ミャンマーから届きました。私は吉塚在住ですが、うちの菩提寺である西林寺の安武義修 […]
2019 年 5 月 29 日 / 最終更新日時 : 2024 年 6 月 2 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ ラオス・ビエンチャン 持ち帰り禁止の動物生薬。 虎骨、象歯、玳瑁、 犀角まであります。 2019年5月3日、 ミャンマーからの帰りにバンコク経由で、 ラオスの首都ビエンチャンに行きました。 それなりに良いゲストハウスに泊まったのですが、預かっ […]
2019 年 2 月 20 日 / 最終更新日時 : 2024 年 6 月 2 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ 吉野ヶ里遺跡 2月10日、吉野ヶ里遺跡に行って来ました。 15年ぶりくらいですが、以前より随分復元部分が増えていました。 竪穴式住居や高床式倉庫が並んでいます。 竪穴式住居の外観。 入り口をくぐって入ると、 内部は少し掘り下げてありま […]
2018 年 5 月 18 日 / 最終更新日時 : 2024 年 6 月 2 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ スコータイ タイ側の国境の町メーソートから 国境検問所を背景に。 乗合自動車を4回乗り継ぎ、 5時間後にスコータイ仏教遺跡に到着。 2018年5月5日、 ミャンマーでの活動を終えた私たちは ミヤワディから陸路で国境を越え、 タイ側の […]
2017 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2024 年 6 月 2 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ チェンライ その2 食と市 すっかり現代的になってしまったチェンライですが、 市場はまだまだ昔ながらの雰囲気です。 お寺を巡る観光も良いですが、 北部タイの食文化を知るには やはり市場です! チェンライの市場の入口。 中はアーケードになっていて、服 […]
2017 年 6 月 12 日 / 最終更新日時 : 2024 年 6 月 2 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ チェンライ その1 山岳民族の村へ象でトレッキング ゴールデントライアングル 2017年5月4日から8日まで ミャンマーからの帰りに北部タイの チェンライに寄ってきました。 初めてタイに行ったのが1991年でチェンライでしたので、 実に26年ぶりの再訪です。 前回はバンコクから夜行バスで行きました […]
2017 年 1 月 16 日 / 最終更新日時 : 2024 年 6 月 2 日 三宅 和久 ちょっとお出かけ 未来ホテルの魅力~世界初のロボットホテル(変なホテル)~ 2016年12月、長崎のハウステンボスの隣にある 世界初のロボットホテルである“変なホテル”を訪れました。 入口にあるSFアニメ的なロボット 荷物を預ける時は、産業タイプのロボットが整理して 保管してくれま […]