![]() 途中の池で生き物の写真を撮る馬場氏。 連載中の「ベランダビオトープ」の取材です。 毒蛇に御注意!! |
チェディースン寺院![]() |
![]() 夕暮れのワット・ソラサン |
![]() 遺跡のすぐそばで、毎晩ナイトバザールをやっています。 |
![]() もち米のジュースやココナツジュース。 |
どの料理も美味しそう! |
|||||
|
![]() 食用昆虫を売っている店。 |
![]() カイコのまゆの中の虫。 中国のものより小ぶりです。 |
![]() |
左の黒いのがゲンゴロウ、右の茶色いのがオケラ。 ゲンゴロウは広州で見かけて以来21年、 ようやく食べる機会を得ました! |
ワット・マハータート北側より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワット・マハータート南側より
![]() ここでも生き物を調べる馬場氏。 |
![]() ワット・トラパン・ングン |
![]() ワッ・トトラパン・ングン |
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月6日夕方、バンコクへ移動。
翌日、ワット・ポーで46mの涅槃仏を観ましたが、
馬場氏曰く、
「モウラミャインの涅槃仏に比べたら全然小さいですよね・・・。」
そりゃ、あちらは200mだからねえ・・・。
大きさの感覚が段々麻痺していく・・・
![]() バンコクのタニヤ通りにある居酒屋とゴジラ像。 アニメの「ゴジラ怪獣惑星」では初め50mだったゴジラが 2万年後には300mになっていましたが、 モウラミャインの2番め涅槃仏と同じ大きさかあ・・・。 |
|