6月模様替えしました☆

2009年6月、クリニックの模様替えをしました。
今回は絵や写真が中心です。

本院の患者さんでもある
イラストレーター金氏さんのパステル画。
ポワポワしてメルヘンチックで
とても美しい絵です。

こちらは漫画家中井芽菜さんの水彩画。
2006年に一緒にミャンマーに行った後に描いてくれたものです。
スージーパン僧院付属学校にも寄贈しました。

5月の連休にミャンマーへ行った時の写真です。
ヤンゴン伝統医学病院で治療用の針を
寄付しているところです。


スージーパン僧院付属学校の
奨学生たちと。


伝統医学大学と                                
香木でできた仏像
ヤンゴン伝統医学病院からの
感謝状です。

今回持ち帰った仏像


旅行の時使う携帯用仏像。
折りたたむと円筒形になります。
手前はビルマの竪琴。

廊下の奥にはミャンマーの手織りの布。
バガン近くの農村で織られています。

仏様を乗せて飛ぶ鳥カラウェイを模した船の絵。
宝石のカケラで作ってあります。 

書道家清水さんからいただいた書。
篆書で
温故知新と書いてあります。
当クリニックの理念であり、
まさに診察室に飾るに最適です。

立派な額で更に凛と締まった診察室。