![]() マンダレーヒルから見た伝統医学大学 。 |
![]() 奨学金を出している医学生兄弟とその母親も同行。マンダレーヒル参道入り口にて。 |
![]() マンダレーヒルにある日本人戦没慰霊碑を参拝。 |
![]() |
![]() 1月2日夜、さよならパーティを開いてくれまた。 |
![]() |
![]() |
1週間の鍼灸トレーニングはあっという間に終わり、1月3日終了式。記念撮影です。 |
![]() 終了式の後、17時半発の寝台車でマンダレーを出発。 |
![]() すっかりミャンマ化してロンジー姿でくつろぐ皆川先生。 |
![]() |
![]() |
1月4日、車内から見た日の出。平原から上る朝日は格別です。だだし、列車の
縦揺れがきついので、写真は撮りにくいのですが・・・
![]() 1月5日夜、いつも支えてくれる人たちと 慰労会。カラウェイパレスにて。 |
![]() 双子の衛兵に捕まった(?)皆川先生。 |
![]() 奨学金の活動を支えてくれるティンエイさんと清岡さん。 |
![]() |
今回、ミャンマーで奨学金を出している大学生が |
元奨学生、ハンスーシ。彼女はすっかり自立して、大学卒業後、旅行会社で働きながら、留学を目指してがんばっています。 |
![]() |
今回も様々な方々の助けで、活動を行うことができました。 |
獅子舞のように人が二人入って踊る像。お祭りの時に使われます。 |