☆三宅漢方医院ボランティア活動~今までの活動内容その3
投稿日:2009年8月24日(月)
2007年3月
6人の子供が中学・高校へ6年間通うための奨学金を出しました。
このうち3人分は正信会水戸病院の吉松秀則院長から、
1人分は患者の竹本チヨコ様から寄付していただきました。
6人の子供が中学・高校へ6年間通うための奨学金を出しました。
このうち3人分は正信会水戸病院の吉松秀則院長から、
1人分は患者の竹本チヨコ様から寄付していただきました。






奨学金の他は、中井芽菜さんの絵や日本で買った仏像、
姉妹校縁組用のデジタルカメラなどです。

奨学金の他は、中井芽菜さんの絵や日本で買った仏像、
姉妹校縁組用のデジタルカメラなどです。

バガン仏教遺跡群にて

ポッパ山のサル

アマラプラのウー・ベイン橋

マンダレーの王宮

マンダレーのシュエナンドー僧院

生まれて初めての動物園
マンダレーの伝統医学大学へ鍼灸用針とモグサを寄贈しました。
針の一部は今回もカクモト商会から寄付していただきました。

マンダレーで奨学生たちとはお別れ。ミャンマー流に拝まれて挨拶。
別れ際に泣き出す子も・・・。
コメントはまだありません »
No comments yet.
RSS feed for comments on this post. TrackBack URL
Leave a comment |