ラオス・ビエンチャン
持ち帰り禁止の動物生薬。  | 
2019年5月3日、 ミャンマーからの帰りにバンコク経由で、 ラオスの首都ビエンチャンに行きました。  | 
![]()
| それなりに良いゲストハウスに泊まったのですが、預かったパスポートをチェックアウトするまで返してくれません。 パスポートのコピーを取ったらすぐ返すべきだと、随分抗議したのですが、ラオスはこうだからと拒否されました。 昔の中国でもこんなことはなかったのですが・・・。  | 
ホテルのすぐ近くを流れるメコン河。
夜はここに夜店が集まります。
歩いていると様々なお寺をがあります。  | 
狛犬の代わりに象と水神ナーガ。  | 
お寺の横の裏通り。ほっとする安らぎの空間。  | 
迎賓館。  | 
夕方になると、メコン河の畔に夜店が立ち並びます。  | 
日本の射的のように、ダーツを投げて  | 
夜だけの野外レストランも出ます。  | 
手前の魚は大きなナマズ。  | 
メコン河の魚。  | 
ラオス名物のラープ。  | 
タイにもあるパパイヤのサラダ。  | 
タート・ルアン。  | 
ラオスのパゴダはタイと同じ様に尖っていますが、  | 
茶色い袈裟を着たミャンマーの僧侶と、  | 
仏前に備える紅色の花。バナナの葉を巻いて  | 
タート・ルアン南寺院の涅槃仏。  | 
戦死者慰霊の門であるパトゥーサイ。  | 
ワット・シームアン。  | 
お寺の中で、僧侶を囲んで願い事でしょうか?  | 
ビエンチャンはタイ国境から僅かに20kmほど。  | 
出国手続きを済ませて、バスでタイ側へ渡ります。  | 
メコン河にかかる友好橋。  | 
タイ側の国境検問所。  | 
タイ側の国境の町ノーン・カーイから見た友好橋です。  | 
