謹賀新年 亥年特集
明けましておめでとうございます。 目標に向けて、真っ直ぐ突き進みたいものです。 |
元々イがイノシシのことで、シシは肉の意味だそうです。 |
雑食で多産なので、新石器時代に人が他地域に移動する時、
猪の子供のうり坊を連れて行き、移住地で放して、大きくなってから
狩猟して肉を得たそうです。
ただ、猪も強く、牙でしゃくり上げると、人の大腿動脈の高さなので、
ここを切られて、人が殺されることもあるとか・・・。
この猪を家畜化したものが、豚です。
インドで猪そっくりの豚を見たことがあります。
でも痩せていて、食べるところが少ないという印象でした。
私が以前勤務していた岡山市の北にある賀茂川町は、冬には猪猟の解禁期がありました。 |
神話では、古事記で大国主命が兄弟に騙されて
その後の時代では、道鏡の天皇即位を阻んだ |
|
日本では猪はイノシシのことですが、 |
豕の甲骨文字 |
金文 |
小篆 |
中国では養豚の歴史が長く、古代では床下で飼って、 |
アイニ族の家の床下で飼われている豚 |
解体した豚は風通しのよい壁に 1997年に村を訪れて、 |